雪がなかなか溶けない、関東地方。 また、さらに雪の情報がでているから、怖いです・・・。 紅梅も咲き始めている、茶花を生ける 春編いってみま~す!! 1月の茶花 1月は、春の茶花を・・・
「2018年1月」の記事一覧
初心者のための茶道教室⑬ 正客の作法
初心者のための茶道教室も、早13回目です。 特に、薄茶の棚点前は念入りにご教示頂いております。 薄茶の棚点前だけでも、客の所作も含め5回ほどあります。 しっかり習得していきたいですね! &nb・・・
結婚式や茶席にはNG!? 紬の選び方
白虎さん、めずらしく歌ってますね! 最近の着物業界の流行りなのか、以前より紬を多く見かける気がします。 では、『紬』って何でしょう? 言葉自体は、おそらく耳にしたことがあるでしょう、『紬・・・
裏千家 薄茶の棚点前 拝見
薄茶の棚点前でも、『拝見』があります。 棚点前の中じまいから、おさらいします。 ①右手でえ柄杓を取り、左手を添えて持ち直し、水差しから水を茶碗に入れ、茶筅通し。 ②茶筅を棚の右手前に置き置き、建水に水を捨て・・・