またまた、裏千家です。 ほとんど、お茶ブログ。 12月の茶趣では、雪見の茶があります。 突然の雪模様に、急きょ「不時の茶の湯」が開催される事もあるようです。 暮れには除夜釜で静かに一年を振り返る風情もあるそ・・・
「2017年12月」の記事一覧
裏千家 茶杓について
裏千家 茶杓 茶杓とは、お茶をすくう道具です。 はじめは中国から伝えられた象牙製のものでしたが、日本では竹を削ってその形を作って以来、竹の茶杓が使われるよになりました。 竹の節の位置によって、・・・
裏千家 茶杓 茶杓とは、お茶をすくう道具です。 はじめは中国から伝えられた象牙製のものでしたが、日本では竹を削ってその形を作って以来、竹の茶杓が使われるよになりました。 竹の節の位置によって、・・・